謎の古代文様 「渦巻きは神であった」
謎の古代図形 「前方後円墳の真相」
『古事記』に隠された幾何学
-『記・紀』神話の謎を解く。
![]() |
「古事記」と「日本書紀」に周到に織り込まれた〈らせん〉と〈シンメトリー〉。 これらの意味するものは何か。 古代人は天地人融合の構図を地上に現わそうとしたのか。古代人の内的世界を大胆に仮説する。 1992年刊の再刊。 1995年7月 三一書房 ISBN4-380-95262-2 定価2,200円 |
古代渦巻文の謎
![]() |
渦巻文は古代人の信仰と思想を表しているという説にもとづき、この渦巻き文様の系譜を追うことによって古代史の謎に迫る。 内容は「縄文と渦巻文」「アマテラスは、なぜ石屋戸へ隠れたのか」など。 1995年3月 三一書房 ISBN4-380-95219-3 定価3,400円 |